最近はスマホや電車でマッチングアプリの広告を目にする機会が増えました。
「マッチングアプリって出会い系サイトでしょ?なんでこんなに流行ってるの?」
このように感じる方も多いと思いますが、マッチングアプリは出会い系サイトとは目的とユーザー層に大きな違いがあります。
なぜこんなに人気で、恋人が見つかるのかを理解できれば、マッチングアプリ利用のハードルが下がるのではないでしょうか?
本記事では「マッチングアプリがなぜ人気なのか」「どうしてこんなに恋人が作れるのか」について解説します。
Contents
マッチングアプリとは「理想のタイプの人同士を繋げてくれるサービス」のこと

マッチングアプリは広義の意味では「お互いのニーズが合致している相手とマッチングするサービス」のこと。
恋愛だけでなく、転職や不動産などでもマッチングサイトになります。
出会い系ではなく、真剣な恋愛をしたい人のためのサービス
転職や物件探しと同じように、恋愛でも「背が高い」「結婚を前提に」「共通の趣味」など、相手に求めるニーズがありますよね。
マッチングアプリでは、アプリのサーバーに登録された何百万人のデータと照らし合わせることで、とても簡単に理想の相手とマッチングできます。
自力で探すよりはるかに手軽ですし、出会うはずのなかった相性のいい人に出会うチャンスが出来るわけですね。
マッチングアプリでは、身近な環境では出会えなかった「相性のいい相手」が見つかる!
5人に1人がマッチングアプリを始めています
国内の20代30代の5人に1人がマッチングアプリを利用する時代です。
マッチングアプリより前から存在する「出会い系サイト」は、恋愛よりもパパ活と呼ばれる援助交際が主流でした。
このような出会い系サイトとは違い、マッチングアプリは婚活・恋活を目的としたサービスなので、利用していても恥ずかしくないものと認知されています。
ここが出会い系サイトと大きく違うところですね。
なぜマッチングアプリが流行っているの?理由は「リアルで恋人探しが難しくなっているから」!

マッチングアプリが流行している理由を、スマホ社会の時代背景を踏まえて解説します。
ここが理解できれば、マッチングアプリへのハードルが一気に下がると思います。
本章では、「趣味の多様化」「娯楽の充実」「スマホ・SNSの普及」という3つの観点からマッチングアプリの人気を説明します。
理由1:趣味の多様化→理想の相手が明確に
一昔前よりも現代人の趣味は多様化し、自分とぴったり趣味の合う相手を周りから選ぶのが難しくなってきています。
「共通の趣味を持った人」や「自分の趣味に理解のある人」など、自分の理想が明確になっている時代に、マッチングアプリが非常に役立っているのだと考えられます。
理由2:娯楽の充実→恋愛に興味ない若者の増加
娯楽の充実によって「交際相手がいなくてもいいや」「告白とかデート頑張るのがめんどくさい」「一人でも毎日楽しい」といったように、恋愛に興味ない若者が増加しています。
こうなると、自分は恋愛がしたくても、同じように恋愛したい人を見つけなくてはなりません。
マッチングアプリでは全員が「恋人欲しい」と思っているので、リアルに比べてものすごく行動しやすいという点が評価されているわけですね。
理由3:スマホ・SNSの普及→グローバルに出会いを求めるようになった
理由1,2から、「1.理想の相手と出会う」「2.恋愛に興味ある人を探す」という目的を同時に、かつ効率的に達成できるのがマッチングアプリの特徴です。
これはTwitterやインスタなどの流行で、全国の知らない相手と交流することへのハードルがぐんと下がったことが大きいです。
「身の回りで恋愛して理想の相手と出会うのが難しい」という時代に
「恋人欲しい人同士を相性良くマッチングしてくれる」
こんなサービスが現れたら、流行るのも当然の流れに思いませんか?
- 理想の相手が明確になり、より相性のいい人を求める時代
- 恋愛に興味のない若者の増加で、身近で探すのが困難
- スマホ・SNSの普及で、周りの人で妥協する必要がない
マッチングアプリのここがポイント!メリットとデメリットを解説
本章では、マッチングアプリのメリットとデメリットについて解説します。
メリットは「手軽で安全」なこと
マッチングアプリと聞くとどうしても出会い系のイメージで不安になってしまう人が多いです。
出会い系との大きな違いは「安全に利用できる」ということです。
また、会員登録のハードルを出来るだけ下げるためにアプリの利便性や登録の手軽さも有名アプリは徹底してる印象があります。
インストールしてメッセージまでがすごく簡単
マッチングアプリを何個も利用しているユーザーが多い理由は「始めるのが簡単だから」です。
- アプリをインストール
- プロフィールを入力
- 年齢確認
たったの3ステップです。
③の年齢確認は、行うことで安全性が保たれています。詳しくは以下で説明します。
証明書の提示や運営のパトロールで安全に利用できる
メッセージのやりとりには年齢確認のため、以下のような証明書1点の提出が必須です。(例:Pairs)
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
証明書の提出は面倒に感じるかもしれませんが、実際は写真を撮ってアプリで送るだけ。
ちなみに、証明書の提出がないマッチングアプリは違法なのでやめておきましょう。
デメリットは「男性は競争率はげしい」「写真詐欺」など
デメリットとよりも当たり前のことかも知れませんが、この辺りをデメリットと感じない人は利用をオススメします。
男性は有料で競争率もはげしい
ほとんどのマッチングアプリは男性有料、女性無料です。
男性は有料な上に会員数も多いため、女性に比べると理想の相手を見つけることが大変です。
一方で女性は無料で男性への倍率が高いため、始めるデメリットは特にありません。
写真詐欺に要注意
マッチングアプリだけでなく、ネットで恋愛する上では写真詐欺に十分注意しましょう。
基本的にSNOWなどの加工アプリをプロフィールにしている人は、その他のプロフィールも盛っていると思われます。
正直なプロフィールにしておくことで、逆にマッチングしやすくなることも
初心者にオススメのマッチングアプリBEST3
ここからは、ここまで読んで「とりあえず入れてみようかな」と新しく始めたい方に向けた内容です。
100を超えるマッチングアプリの中から当サイトが自信を持ってオススメする、マッチングしやすいアプリを3つご紹介します。
例)「ジョジョ好き」:2万5千人、「スプラトゥーン好き」1万人 など
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金 | ・男性:3,480円/月〜 ・女性:2,900円/月〜 |
年齢層 | 20代-30代後半 |
ポイント |
Pairsの特徴は、女性も有料なのに国内最大級のマッチングアプリであること。 Pairsは細かいプロフィールで絞り込み検索ができたり、様々なコミュニティ内からも探すことができるので、「人数が多いと探しきれない」という心配は不要です。 理想の相手に出会う確率をあげるためには、会員数が国内最大級のPairsは絶対におさえておきたいサービスです。 |
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金 | ・男性:2,900円/月〜 ・女性:無料 |
年齢層 | 都市部に住む20代社会人 |
ポイント |
「すれ違い」を恋のきっかけにするアプリです。
などがあげられ、他にはない恋活アプリと言えます。 デメリットとしては運営からのターゲットも実際の利用者も都心部の方が多く、地方在住には辛いところでしょうか。 |

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金 | ・男性:3,400円/月 ・女性:無料 |
年齢層 | 20代-30代前半 |
ポイント |
withは今若者にもっとも人気のマッチングアプリの一つです。 心理学の信憑性はともかく、「あの人とは心理学的に相性がいい」と言われることが大きいわけです。 実際Pairsに負けず劣らずのオススメアプリですが、当サイトの読者層に比べてwithはキラキラ感が強いので、3位とさせていただきました! |
以上、マッチングアプリの紹介でした!